わんちゃんを迎える方必見!わんちゃんのしつけ教室とは

入江栞
この記事を書いた人

ペットフーディスト / ヨガ講師
ペットフーディストの資格を取得。
ヨガのレッスンを提供しながら、ペット業界でのPR 等に携わり、自身のブランド拡大に向けて活動している。

入江栞をフォローする
ペット×ライフスタイル

わんちゃんを家族に迎える方が増え、わんちゃんを迎える前にも迎えてからも「しつけ」について考えることが増えます。

そんな時に頼りになるのが「わんちゃんのしつけ教室」です。

わんちゃんとの共同生活をより豊かにするために、しつけは重要な要素です。

ただし、その正しい方法や技術を身につけるのは簡単なことではありません。

私自身も愛犬を迎える前に様々なところから情報を収集し、新生活をスタートさせました。

しかし、ネットや本に書かれている情報が全て愛犬にマッチする方法とは限らず、教えてもらった通りにトレーニングしているのに全くうまくいかない、という壁に何度もぶつかりました。

そんな時に頼ったのはドッグトレーナーとの時間。今まで悩んでいたことが嘘のように解決するとともに私自身の心が軽くなるのを感じました。

この記事では、飼い主の皆さんとこれから犬を飼う予定の方々に向けて、「犬のしつけ教室」が具体的にどのようなものか、そしてそのメリットについて詳しくご紹介します。

より豊かなペットライフをスタートさせるために、ぜひご一読ください。

「わんちゃんのしつけ教室」とは実際にどんな場所でどんな効果があるのかまとめてみました。

わんちゃんのしつけ教室とは?

わんちゃんのしつけ教室とは私たちにとっての保育園・幼稚園のイメージです。

利用する期間によって目的や効果は異なりますが、わんちゃんが幼い頃利用する場合は社会化(私たちの社会に順応する力を身につけること)のため、成犬になってから利用する場合は基本的なコマンドを身につけることや問題行動が見られる場合それを改善するためになります。

社会化に適する時期は犬種や個体差がありますが基本的には、生後3週から12、13週齢頃までに社会化期が訪れます。この時期は逃さないように、ワクチン前でも抱っこでおうちの近所を歩いてみたり、自宅では体験できない環境に慣れさせてあげましょう。

一般的には、ワクチン接種後からわんちゃんのしつけ教室等に参加できるようになります。

社会化の必要性

しつけ教室について説明する前に、社会化がなぜ必要なのか先にお話させてください。

お散歩中や自宅以外の場所で周りのわんちゃや騒音に対して強く怖がったり、威嚇をしたりするといった行動は、社会性不足が原因である可能性が高いです。

また、これ以外にもたくさんの影響があり、家の中にいても外にいても音などに反応する、分離不安でお留守番ができないなども社会化不足が原因の一つかもしれません。

飼い主さんに何かしらの理由があり、わんちゃんが家族以外の方と生活しなくてはいけなくなるという場面も想定しながら生活していく必要もあります。

何かしらのトラブルが起きた時に飼い主さんが「うちの子はダメな子だ、もともとこういう性格なんだ」と諦めてしまうことはわんちゃんにとっても飼い主さんにとってもストレスを感じる生活を送ることに繋がります。

このような場面を少しでも減らすために、幼少期やもし今すでにお悩みのことがある場合は今、しつけ教室やプロの力をお借りするタイミングであると言えます。

しつけ教室の効果

教室の種類、通う時期によって教室の効果は変わりますが、一般的に言える教室に通うメリットは下記の通りです。

・教室によっては社会化できる

・正しいしつけができる

・飼い主さんも正しい知識を学ぶことができる

・他の飼い主さんと情報交換できる場所になる

このようなことが身に付く環境で過ごすことで、わんちゃんとお出かけできる場所の選択肢が増えたり、他のわんちゃんと仲良くできる場面が増えたりと一緒に生活していてもお互いストレスがなく生活できるようになってきます。

しつけ教室のタイプと必要なコスト

今では様々な場所で、様々な立場の方がしつけのサポートをしてくれています。

費用も様々なので愛犬との相性や愛犬に今、何が必要なのか、継続できるのかなどを考慮した上で選択するようにしましょう。

ペットショップでの教室へ通う

ドッグトレーナーがペットショップでカウンセリングからトレーニングまで行います。

事前予約が必須となるお店が多いので早めにご予約をお取りすることをおすすめします。

店舗によってはパピーパーティーを開催しているペットショップもあるので、お近くのペットショップに一度問い合わせてみることもおすすめします。

費用の相場は、2,000円〜3,500円程度。

動物病院での教室へ通う

動物病院でもペットショップ同様にパピーパーティーやトレーニング教室が開催されております。

JAHA 日本動物病院協会(※)では、認定こいぬこねこ教育アドバイザーや認定家庭犬しつけインストラクターという資格を発行しており、日本各地でインストラクターによる教室が開催されております。

こちらも予約必須となっている病院が多いため、普段通っている動物病院に問い合わせてみてください。

※JAHA 日本動物病院協会:https://www.jaha.or.jp/

費用の相場は、3,000円〜6,000円程度。

ドッグトレーナーに直接依頼する

ドッグトレーナーとのトレーニングにはグループレッスンとマンツーマンレッスンの2つのタイプがあります。

トレーナーによってどのタイプのレッスンを行っているか異なりますが、基本的にマンツーマンでのトレーニングを初回はおすすめされます。

きちんとカウンセリング、自宅での様子、普段のお散歩や問題行動が起こる場面などを初回でみてもらえるため、その子に合ったトレーニングが可能であるという点や日程調整をしてもらえる為、トレーニングの時間を確保しやすく継続しやすいという点が、ドッグトレーナーの開催する教室のメリットと言えるでしょう。

また、ドッグトレーナの方々は個人で活動されている方も多く、お住まいの地域に近いエリアで活動されているトレーナーさんを探すという方法もあります。

今はSNSをやられている方が増えているためハッシュタグ「ご希望のエリア+ドッグトレーナー」や「ご希望のエリア+犬のしつけ」などで検索してみましょう。

お近くにお住まいのわんちゃんを飼われている方におすすめのトレーナーさんがいないか聞くことでリアルな感想を知った上で依頼できるためおすすめです。

わんちゃんを変えることよりも飼い主さんが変わるために必要なことも教えてくれるトレーナーが増えているので、普段問題行動がみられるわんちゃんの飼い主さんの悩みやストレスも軽減されます。

費用の相場は、5,000円〜15,000円程度。

わんちゃんの幼稚園に入園する

「ドッグトレーナー」や「しつけアドバイザー」といった知識と経験のあるプロの方がいる教室に預けることで、他のわんちゃんとの関わり方や基本的なしつけ、問題行動の改善などを学びます。

集団生活から学ぶことができるところや忙しい飼い主さんがお留守番が長くなりそうな日に利用すると安心できるところが幼稚園の良さです。

費用の相場は、6,000円〜9,000円程度。

しつけ教室選びに気をつけたいこと

しつけ教室の選択肢が増えているからこそ、正しい教室の選定が重要となってきます。

教室の雰囲気やトレーナーのスタイル、トレーニング内容や環境などが合わない場合、効果が実感できないことも考えられます。そのため、飼い主の口コミや評判を参考にし、慎重に選ぶことが重要です。

初回はわんちゃんとの普段の生活やわんちゃんの性格等をヒアリングするためにカウンセリングの時間を設けている教室がほとんどなのでその時間に見極めることも大切となります。

愛犬に合わない方法を行う教室に長く通うことは、飼い主さんにとってもわんちゃんにとってもストレスのかかる時間を過ごすことになります。

愛犬にとって本当に必要な環境を準備することが大切になります。

わんちゃんとの生活をより豊かにするために

このようにしつけをすることは愛情の一つであると考えられます。愛情を注ぐ=甘やかして育てることではありません。

ワンちゃんと飼い主さんがより快適に生活し、社会と共存していくために、意識しておくと良いでしょう。

もし今、お困りのことがある場合は、一度プロに相談してみることも選択肢の一つとしておすすめします。

そうすることで飼い主さんの心も少し軽くなり、わんちゃんもより豊かな生活を送ることができるかもしれません。